狭し
セマシ
形容詞・一般・*・*
更新日:2025年7月29日
文法情報
見出し語 |
狭い
|
---|---|
品詞 |
形容詞・一般・*・*
|
読み |
セマシ
|
活用の種類 |
文語形容詞-ク
|
活用形 |
終止形-一般
|
表記 |
狭し
|
読み(基本形) |
セマシ
|
表記(基本形) |
狭し
|
見出し語の読み |
セマイ
|
活用・変化
基本形 | 狭い |
---|---|
丁寧(です) | 狭いです |
否定(くない) | 狭くない |
過去(かった) | 狭かった |
て形(くて) | 狭くて |
副詞形(く) | 狭く |
よくある注意点(この語)
- い形容詞は名詞を直接修飾(美しい花)。「な」を付けない。
- 丁寧形は「〜いです」。
文化・用法メモ
- 形容詞は「〜いです」で丁寧に表現できる。口語では語尾を伸ばしたり省略することがある(暑い → 暑っ!)。
よくある注意点
- 丁寧形は「〜いです」。名詞+ですにしない(×静かいです)。
よくある質問
「狭し」の読み方は?
「セマシ」と読みます。
「狭し」の品詞は?
品詞は「形容詞・一般・*・*」です。
見出し語は?
見出し語は「狭い」です。
活用の種類は?
活用の種類は「文語形容詞-ク」です。
活用形は?
活用形は「終止形-一般」です。
表記は?
表記は「狭し」です。
読み(基本形)は?
読み(基本形)は「セマシ」です。
表記(基本形)は?
表記(基本形)は「狭し」です。
見出し語の読みは?
見出し語の読みは「セマイ」です。
更新日は?
このページの最終更新日は2025年7月29日です。
関連項目
さらに深く学ぶ
翻訳全文・練習問題・プレミアムゲームは 料金ページ からご利用いただけます。